トラコミュ 節約で貯金
実家の片付けのできない実母。
先々週あったとき、足がむくむのよね~と嘆いていました。そこで、
「寝る時にお布団とかクッションとか足のところに置いて、足上げて寝るとだいぶむくみが取れるよ」
と教えてあげました。そしたら、母が
「知ってるよ。足を載せて寝るマットを5万円で買ってあるのよ」
自慢かよ・・(-_-;)
次の週。母いわく、
「あんまり足がむくむから、健康食品のスタッフに相談したら、健康食品勧められて、半年分買っちゃった。そのことをおばちゃんに話したら、『あら、私も足がむくむけど、そんなもの買わなくても大丈夫よ。』って言ってた。ついついみんなが買うから、つられて高い健康食品買っちゃうのよね~。そろそろ卒業しないとダメね。」
と、珍しく反省気味。『おばちゃん』というのは、90歳近い母の姉で、もと看護婦さんなんですね。だから、このおばさんの言葉はけっこう母には効くらしいです。
私から言わせれば、そりゃ~80歳にもなれば、足むくむでしょ!とは、心で思って言わなかったけど、
「私もふくらはぎむくんでるし、周りの40代50代の女性もふくらはぎってムクンでいる人って多いよ!心配しすぎよ~」と言ってやった。
実家の母はすごいケチで節約家なんだけど、それは家計に関してであって、自分の健康食品や健康器具類に関しては、バンバンお金を使っています。どんどん新しいの出るので欲しくなるそうです^^;
今回、はじめて母の「卒業」という言葉を聞きましたよ。推測するに、貯金がそこをついてきたと思われますね。まあ、今までに買いためた健康食品がクローゼットの中にいっぱいあるし、健康寝具や道具もいっぱいなので、そろそろイイかもね(^_^;)
と、そんなこと思い出してたら、自分も母親にそっくりなことに気づいたのです。私も家計にはシビアなんだけど、自分への投資にはお金使うのためらわないんですよね~。
私の場合は、何万もする講座受講したり、パソコンソフト買ったりなので、分野が違ってて今まで気づかなかっただけみたい^^;
健康食品に浪費する母親のこと「アホや!」と思ってきたけど、自分もしっかりアホみたいです(汗)。血は争えないってホントですね~(笑)。
これからは、母にキツく意見するのを控えようと思ったことでした(^_^;)
↓↓親の嫌な面、ふと、自分も似てる?ってドキッとしたことありませんか?

- 関連記事
-
- 宝石の展示会、クレジット購入他にも数々の恐怖・・
- 『お金が貯まらない人』の特徴を息子に見てしまった・・
- 貯金を使い果たした?節約家だけじゃなく浪費癖も母ゆずり・・
- 仕送りの催促が上手な社会人息子~コツコツ貯金は大事だね
- 墓掃除って嫁の仕事?